キング オブ バス

10月 29, 2007 11:54 am Published by

事務所の先輩であるY下さんが担当していた「ペットと暮らす家♪」を見学させてもらった。

「ペットと人がワイワイ暮らす姿を想像しながら設計した」という。斜線によって切られてしまうナナメの場所を、うまくペットが使えるようにしてある。床三層分の吹き抜けはたくさんいるペットの位置を把握するのに便利だし、猫やイグアナや魚やカエルや蛇や岩亀のための場所が、余剰空間を使ってたくさん作ってある。

実際みてみると、猫は楽しそうに家中を駆け回っているし、犬はタイル張りのリビングにヨダレをたらしまくって、ヨダレつきのオモチャを押し付けてくるので、これはうまくいっているなあと思った。


蛇(かなり大)も舌をチョロチョロ出しているし、イグアナの皮膚も冷たいし大変おもしろかった。

夜は栗本くんのベンツに乗って、スシロー→お風呂の王様。
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ・・・・→フルーツ牛乳が最高でこちらも大変楽しんだ。

そして日曜日恒例になりつつある打ち合わせ・・・

今回は早めに出発して東京都現代美術館へ。ネンドの優等生的作品をにらみつけながら、新しいアートとデザインの融合をかいまみる。・・・つもりが、特になんともないなあ、と会場を進むと、最後に石上さんの「リトルガーデン」と「四角いふうせん」があった。す、すごー!ふうせんはもっとボリュームっぽいイメージだったのだろうと思いつつ、ゆっくり動く巨大なふうせんを眺める。アートとデザインの融合はよくわかりませんでしたが、いいものを見た気がする。

門前仲町で長~い打ち合わせ。今日もヘロヘロになって浜松町のホームで電車を待っていると・・・あれっ?


なんかいつもと違うアイツの姿が・・・


今日は消防隊員・・・!
なるほど、チン火(©ポール)ですか・・・

カテゴリ: ブログ タグ: