京都と岡山へ

11月 29, 2012 9:51 pm Published by

トモちゃんの同僚、森さんの結婚式に参列するため、京都へいってきた。

大きな荷物と七和子を抱えて移動。持つものが両手では持ちきれなくて、腕が一本足りなかった。

20121129-210920.jpg

親が大変な時は大人しく寝てる七和子。空気の読める子。

20121129-210937.jpg

崎陽軒のシウマイとビールを飲まなければ、旅が始まったとは言えない。

20121129-210949.jpg

新幹線のぞみに乗って新大阪へ。京都は紅葉シーズンの為、どここホテルも満室だったのだ。大阪のホテルもなかなか空いていなくて困った。

七和子は電車に乗り、一息ついたところで目を覚ました。

20121129-211012.jpg

少しウトウトするが、、、

20121129-211033.jpg

だんだん活発化し、モンスター化するかと思ったので

20121129-211100.jpg

20121129-211122.jpg

20121129-211143.jpg

ダッコひもにぶち込み、2、3両散歩したらすぐ寝た。

20121129-211152.jpg

20121129-211204.jpg

新大阪に到着。

20121129-211217.jpg

すぐに中津のホテル、ラマダにチェックイン。
明日の結婚式に備えて、七和子をおめかししてみる。

20121129-211232.jpg

トモちゃんがネットで買ったマックスアンドウェブ?の帽子をかぶって嬉しそうな七和子。

20121129-211243.jpg

20121129-211304.jpg

帽子をかぶせたら、七和子の髪の毛が寝た。7:3分けが似合う。

20121129-211323.jpg

ニヤリ

20121129-211338.jpg

七和子が寝たあと、俺はひたすら暖簾と瓦をトレースして大阪の夜を過ごす。

20121129-211348.jpg

式を終え、披露宴は八坂神社の手前、祇園 中村楼へ。

20121129-211403.jpg

めっちゃ歴史があるらしい。
建物は昭和初期に建てられたそうだ。

20121129-211411.jpg

玄関を入ると、外廊下が中に。ヤバ過ぎる。

20121129-211432.jpg

見返し。中用の照明もたまらん。

20121129-211448.jpg

小さな高低差がたくさんある。

20121129-211457.jpg

20121129-211507.jpg

良い!やばい!

20121129-211519.jpg

20121129-211528.jpg

20121129-211545.jpg

20121129-211555.jpg

中村楼、大好きになった。
寒いが、それを補うだけの魅力がある。その魅力を分かってて、不便でもずっと同じまま使っている中村楼の人たちもスゴイ。しかも昭和初期から。。。良い!なぜかありがとうと言いたい。

20121129-211608.jpg

20121129-211617.jpg

部屋を借りて、授乳とオムツを替えさせていただく。

20121129-211627.jpg

20121129-211757.jpg

20121129-211811.jpg

20121129-211823.jpg

披露宴も最高でした。
料理もめっちゃ美味しかった!

20121129-211908.jpg

そうして、岡山に帰ってきたのでやっぱり木村さんの店へ。

20121129-211929.jpg

木村さんの店にいくと、だいたい知り合いがいる。これはシノ。高校教師。

20121129-211937.jpg

次の日、母たちとサンマルクレストランへ。

20121129-212028.jpg

みんな嬉しそう。七和子のおかげです。

20121129-212041.jpg

カテゴリ: 七和子 タグ: