ワイルド・フィールズ・男鹿

9月 17, 2008 12:18 pm Published by


一泊二日でキャンプに行ってきた。
車の手配も料理も行く場所もぜーんぶTo山さんと量さんがしてくれた。
玉さんには悪いけど(友人の結婚式でいなかった)とても楽しかったので、写真を多めに記録しておきます。


栃木には佐野という場所があり、もしかしたら僕の先祖はここにいたのかも、と高速の案内板を見て思う。


さやかさん。


羊に餌付けをするさやかさん。


豚と栗さん。


A子さんと前述の二人。やぎの名前は柏。


えまさんと栗。


ここに泊まったのだ。一泊二万五千円。9人で割ったので安い。きれいでトイレもウォシュレット。キッチンつき。


バームクーヘンの材料を混ぜているところ。


バームクーヘンを炭火で作るところ。


料理は暗くて写真とれませんでしたが、おいしかった〜。
A子さんと量さんの料理上手コンビが腕をふるってくれました。
ダッチ・オーブンで作るピザ、ガパオごはん、焼き肉、マシュマロ焼き、スベアリブ、ビール、ビール、ビール。。。


バームクーヘンができた!肉に見える。切ると年輪のあるバームクーヘンになってました。A子家の梅ジャムを添えていただく。


さらに気がきくことに月見団子まで作ってくれた。


食べてるところ


朝。栗さんの寝相やうめき声で早めに目が覚めたので散歩など。


朝ごはん。
ウインナーの焼いたやつと昨日の残りの野菜を焼いたの。チーズフォンデュもあった!


ポトフ


モンカフェ


食後はちょっと休憩してぶどうなどを食べながら・・・


ヨガをしたりした(シノさん)


後片付けは栗さんがしてくれた。


帰りがけに佐野SAに寄ったので写真を撮ってみました。


佐野市のソース


佐野ラーメン


東京に戻ってきたところ
さすがにみんな疲れているようでした


みんな瞳孔がひらき気味


うとうとしている量さん


一点見つめが出ました。

カテゴリ: ブログ タグ: