・エキサイトを見たら昔のブログ記事が残っていたのでこちらに移動してみた。特に面白くないのだが、記録として残しておく。とりあえず2005年11月まで移行完了。
・twitterを始めてみたので、やってる方いたら登録お願いします。あと、このブログの右上にある一言コメントはtwitterのAPIを使ってます。
ソースはこんな感じ。いろんなサイトからコピペして改造してみた。
以下ソース
CSS
#twitter_div{
width:600px;
float:right;
font-size:1.4em;
margin-top: 25px;
margin-right: 0px;
margin-bottom: 0px;
margin-left: 0px;
}#twitter_update_list {
text-align:right;
list-style-type: none;
list-style-position: inside;
}
ヘッド内にJavascript
<script type=”text/javascript”>
function twitterCallback(obj) {
var id = obj[0].user.id;
document.getElementById(‘my_twitter_status’).innerHTML = obj[0].text;
document.getElementById(‘my_twitter_status_time’).innerHTML = relative_time(obj[0].created_at);
}
</script>
表示箇所に
<div id=”twitter_div”>
<h2 style=”display: none;” >Twitter Updates</h2><ul id=”twitter_update_list”></ul>
<a href=”http://twitter.com/ユーザー名” id=”twitter-link” style=”display:block;text-align:right;background:#fff;” target=”_blank”><img src=”アイコンの画像アドレス”></a>
<script type=”text/javascript” src=”http://twitter.com/javascripts/blogger.js”></script>
<script type=”text/javascript” src=”http://twitter.com/statuses/user_timeline/ユーザー名.json?callback=twitterCallback2&count=1″></script></div>