CSSを使ったサイト関係のリンク
http://user2.allnet.ne.jp/noz/kotoba/Computer/CSS.html
http://user2.allnet.ne.jp/noz/kotoba/Computer/HTML.html
http://user2.allnet.ne.jp/noz/kotoba/Computer/XHTML.html
http://www.hanuman.co.jp/monkeys/ CGのサイト。上手です。
http://script.lovely.to/ CGI探そう
http://info.webcrawler.com/mak/projects/robots/robots.html いいみたい。英語 20000621<>123夜<>0<>今日は仕事をずる休みしたので一日中にやにやしてました。
盗撮されていたらとても恥ずかしい事でしょう。
CSSがおかしいですね。
バナ-ってそんなにもうざいですか。
イタ電が30回ぐらいあった。そんなに悪意をもたれるような事をしたっけな?
さあ、腕立てしよう。
佐野beautiful life <<今日の発掘>>
http://www.198yen.org/ 好きです。
http://www.2apes.com/ 有料レンタル掲示板
http://under.cha.to/ ↑のスキンがあります。
http://www.1ndesign.com/ 意味不明
http://www.23dreams.com/index.html 別ウインドウうざい
http://www.304.co.kr/ 本物の韓国人デザイナーさん
http://www.04.jp.org/ ある意味世界一でしょう
http://www.8ane.com/ 「何分かかろうがファイルサイズなんざ気にするな。
俺達は世界に向けて情報を発信してるのさ。日本人の回線
の事なんかかまってられるかよコラ」というご考察のようですの
で日本の方が行くと大変です。
http://www.quam.it/abc/ どうでもいい人にはどうでもいいでしょう。
http://www.abelbaker.se/ seとはどこですか。わかりませんがとてもいいと思いました。
http://www.aeriform.co.uk/ ドメインから見て、イギリスのデザイナーさんです。さあどうぞ!!
http://www.agentform.se/ 例によってどこかわからないseドメインのサイトさんです。あまりこちらではお目にかかれないイラストレーターさん達の作品が見られますのでお得感もあってうれしいところです。
http://www.imagineum.com/undefined/ なんかすごいですよ
http://www.antidot.de/ デンマークのデザイナーさんでしょうか
http://www.antirom.com/ リンク集?
http://archinect.com/ 不可解なイラストが好きです。レイアウト
も非常に参考になりました。内容はすばらしいです。
http://www.artbionik.com/ リンクがあるだけです。リンク先はすごくかっこいいですにゃ(謎)
http://www.puk.de/artcore/ 強引な方なのでしょうね。すばらしいアプレット(?)があります。
http://art-ificial.com/ エンターはどこに?
http://www.artistica.org/ ありそうでなかったオリジナルフォントのダウンローディングもできます。使えます。FLASHの中に日本語が混じっているが…?
http://www.astrofarm.com/ こういうわかりにくいデザイナーのカッコつけが嫌いです。
http://www.atlasmagazine.com/ 感想は特になし
http://www.atomicattack.com/ アトミックアタックですよ!!
どんな会社(?)かは知りませんが名前が非常にかっこいいですよね。
http://www.australianinfront.com.au/ オーストラリアのサイトさんです。 回線の遅い人にはブラクラです。
http://www.primal.se/baxter/baxter.htm バンド(?)のバクスターのホームページですよ!インターネットはこういう楽しみかたができるのがいいですよね!
http://www.beestation.com/ トップページのCGがすごいー!
http://users.skynet.be/behindthegrey/ おすすめしません。ENVは仕事中に見ていて恥ずかしかったです。
http://www.bionicarts.com/ 感動的ですらあるデザイン。頑張って全部読み込んでみて下さい。すごいです。
http://www.bornmag.com/ テキストベースでいけてるサイト。
http://www.brainrinse.co.uk/ いきなりトップページから”hi folks”だってよ!かっこいいですよね。FLASHは可もなく不可もなく。でも良い。
http://www.bruhn.nu/ アンダーコンストラクションですって
http://www.mindspring.com/~brutal/ こういうのを探していた人はきっと多いはず。少なからずENVもその一人です(笑)。ぜひ行ってみて下さい。そして書き込みもしましょうね。
http://www.bermuda.ch/bureaudestruct/ うん、いまいち。
http://bbslite.softwind.ne.jp/ 日本語ですよ~!みんな使ってる便利な無料掲示板はこちらです!