国立の友人、正田氏の友人ハサンのモロッコ雑貨店を見に行ってきた。
ハサンはモロッコ出身で、フランス語、アラビア語、スペイン語、現地語、日本語、イギリス英語がペラペラなかっこいいアラブ人だった。
お店はすでにハサンがプレハブをいろいろと改装しており、商品の棚などができていて営業していた。今回は、できるだけ安く効果的に仕上げたいというハサンの要望をふまえ、アイデアをいくつか考える。
・外壁面をマラケシュレッドに塗り、植物を置く。サンダル陳列棚を作りたいそう。(赤と緑はイスラムの色らしい)
・ロゴを変える
・店内の色を統一し、蛍光灯を外して白熱灯を間接照明として使用する。床に砂を敷き詰める。その上にガラス板を貼る。
以上、5万ぐらいでできるだろうか。
昼ごろ手作りのカレー屋さんでトマトカレーとパンを食べ、夜は中華屋さんで大豆からできた植物性ラーメンを食べる。どちらもうまい。
その後、午前3時ごろまで豆やオリーブ、食パンをご馳走になりつつ、ハサンからイスラムの教えを熱く語っていただく。

カテゴリ: ブログ タグ: