1年生最後の課題が終わって、ため池山王に”Happy Valentine”展を見に行く。この展はクラスの女性数名と、他のクラスの人との合同展で、バレンタインがテーマらしい。みんな短期間でちゃんとした物を作ってたです。おもしろい発想のも結構ありました。
「バレンタインデーはチョコをあげるものである」という既成概念をくつがえす、画期的な展であったといえるのではないでしょうか。
そのあと、「平沢先生ありがとう&かなえちゃん、クリちゃん誕生日会」という、じつにほのぼのとした暖かい会がため池のイタリアレストランを貸し切って行われる。食べ物もお酒も美味しく、太ったような気がする。怖いので体重計にのるのは明日にしよう。フェルナンデスについて熱く語る。
その店の閉店時間は早く、まだ飲み足りないということでいつも行っている原宿のバーへ、タマズくんのバイクの後ろに乗っけてもらって行く。いかにして女性を口説くのかということについて熱く語る。
バーでもその話題を引っ張って、ティップス集のようなコントのような感じで熱く語る。
星のアドバイスは鋭いと思った。
3時ごろ、北爪くんの「抜けますか」というひと言により、そのままバーで飲む班とカラオケ班とに別れる。俺はカラオケ班に行く。奇跡の星を熱唱している人がいた。スターのようであった。
5時、ジョナサンへ。みんな話をしているようだったが最近12時には寝る習慣がついていたので、眠さに負け、寝る。7時ごろ帰る。
学校に入った当初、友達がなかなかできなくてどうなることかと思ったけど、みんなと仲良くなれてよかったです。人を大事にすることを学べた本年度は俺にとってすごく良かったと思う。1年間、ありがとうございました。
カテゴリ: ブログ タグ: