お神輿とららぽーと
8月 6, 2007 11:47 am
一戸建てに住みはじめてから、近所づきあいが増えた。
日曜日は家にいるとだいたいお隣のキドさんが訪ねてくる
町内の掃除当番とか回覧板とか・・・
昨日は町内会のお祭りがあるということで、僕は神輿かつぎ、トモちゃんは料理の手伝いに駆り出されました。
石川町は、昔に比べて神輿のかつぎ手が少なくなっているらしく、神輿のかつぎ屋(祭り盛り上げ屋?)という屈強な、ちょっといかつい男集がたくさん来ていました。
僕もがんばってかつぎました。汗でずぶ濡れになり、棒がずんずん上下するので、肩がすごく痛いです
距離も長い!

物事がどんどん西洋化していくなかで、こういう日本らしいお祭りが残っているのは、なかなか良いもんだなあと思いました。みんなテンションが高かった~!
じいさんも若者も一緒に、あんなに盛り上がれることってなかなかないと思いました

午後はタマブさんがウチに図面をプリントしにきた
元町の上島珈琲店でアイスコーヒーとクロックムッシュを食べ、子供服屋で清二の息子清吉の誕生祝を買う。
夜は最近できた鴨居のららぽーとにて「レミーのおいしいレストラン」を見る
ぐぐっとくる映画でした

ららぽーとは星空のような照明がきれいでした
疲れたのでちょっとパソコンをいじって就寝
カテゴリ: ブログ タグ: